イネ科の花粉今年は短いらしいですが、くしゃみ多めの今日この頃です
さて、今日はひかりちゃんの作品をご紹介します
電磁鋼板を溶接しました

正確には試しに溶接しました
なかなかいい感じでですね
レーザー溶接ができますっていうのがやっと皆様に届きだした感があり
うれしい限りです
弊社の強みの多品種少量 高品質な溶接までの製品を作り続けています
こんなものできるかな?
お気軽にお尋ねいただければ、お答えいたします
図面があれば正確な回答できます
公式ブログ
イネ科の花粉今年は短いらしいですが、くしゃみ多めの今日この頃です
さて、今日はひかりちゃんの作品をご紹介します
電磁鋼板を溶接しました

正確には試しに溶接しました
なかなかいい感じでですね
レーザー溶接ができますっていうのがやっと皆様に届きだした感があり
うれしい限りです
弊社の強みの多品種少量 高品質な溶接までの製品を作り続けています
こんなものできるかな?
お気軽にお尋ねいただければ、お答えいたします
図面があれば正確な回答できます
花粉症の皆様 ようやく落ち着いてきましたね
次は暑さとの戦いが迫ってきました・・・
手での溶接はどうしても熱を発してしまうのですが、実はFLWは手溶接より熱は発生しないんです。
つまり、『歪みにくい』プラス『暑さが少なめ』ではないかと思っています。この夏も頑張っていきましょう。

弊社のFLWのひかりちゃんは3年目に突入しました。経験を積み、ずいぶん腕を上げてきました。
ぺんたくんもなかなか頑張っています。
たくさんあるシュートもしっかりこなしています。
ひかりちゃんは、こんなことできませんか?ていうご相談もいただけるようになりました。うれしい限りです♡
これからも情報を発信していきます!!
急に暑くなってきました。
暑さに体が慣れていなかったりすると体の不調が出やすくなります。
そんな時は、胸を開いてゆっくり深呼吸がいいとか。
一度お試しあれ
EBUCHIの日常の中に『板を曲げる』めちゃくちゃ多いです。
いろいろな苦労を重ねて曲げを頑張っています。

穴の位置によって変形してしまうってこともよくあるのです。
悩ましいですよね。
設計様も作り手側も組み立ての方も みんなが満足できるように
考えながらやっております。

次はどんな板を曲げるのでしょうか。
曲げだけもありますが、曲げて溶接しての割合のほうが多いですね。
道路側にはみ出して、見通しが悪くなっていた桜の枝を
かわいそうだけど切りました。その切り落とした枝を事務所に拾って花瓶に入れておきました。
心配していたのですが、だんだん蕾が膨らんで、本日満開です。
無事に咲いてくれて一安心。
元の桜も順調に咲き始めました。
膨らんできました
素敵です
今年も咲いてくれてありがとう。
人は5秒以上考えると『やらなくていい理由』を作り出してしまうそうです。
本能的に備わっている「制止命令」が発動する5秒以内に、己に打ち勝つために、やりましょう。
特に嫌な作業は真っ先に!!
一度動くとあとは、案外いけちゃいます。
てなわけで、製造課のこんな時には こうやれば動きやすいよ。をみんなから聞きながら、
今回は社長が『俺ならこうやるかな』を実践してくれました。
やり方がわかっていないものや、自信がないと先送りしていませんか?

EBUCHIでは、不定期にこのような勉強会を開催します。
知らないことは覚えればいいのです。何歳でも知らないこと恥ずかしく思う必要はありません。知ったかぶりの方が恐ろしいです。素直な心は気持ちいいですね。
今日もご安全に。
クレーン操作できる というスキルを身につけるため、玉掛けの機能講習と5トン未満のクレーンの特別教育を受講してきました。
ただ行っておしまいってわけにはいきません。
大切な体を守るやり方、勉強してきたので、みんなの前で実技のおさらいを兼ねて習ってきたことやってもらいました。
スゴイ緊張してそうな顔ですが、この気持ちは、操作のたびに思い出してくれるでしょう。
体が資本。安全第一ってよく聞きますが、これは一人一人が、常に考えて動くために、欠けてはならない基本です。安全な作業手順を守ることも当たり前ですが、必須です。

今日もご安全に!!

レーザー溶接はビードが細いって思い込んでいませんか?
逞し目の溶接もできるのです。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
EBUCHIでは思い込みをなくそうと取り組んでいます。
| 思い込みとは | |||
| 「それが正しいかどうか検証する | |||
| 質問をしないで,真実だと仮定する, | |||
| あるいは信じること」 | |||
| です。 | |||
のような文章を見かけました。
私当てはまることあります・・・
| 「思い込みをしていないか?」 | |||
| 「知らない情報は確認しているか?」 | |||
| 「都合よく解釈していないか?」 | |||
| という「自分への質問」の重要性です。 |
しっかり自分に質問し、思い込みをせずに、やっていきます。
知らないことは恥ずかしいことではありません。
何歳になっても知らないことは教えてもらおうと謙虚な姿勢でありたいと思います。
お仕事ご一緒させていただいた方から、
映画(自主製作で、作品を応募するようにおしゃられていました)撮影の場所を探しているとのご連絡をいただきました。
生きている中で、そう何度もあることではないので、
OKしました。
さすが、プロはなんか違いますね。
私たちも、得意な分野で、さすがといわれるよう努力を続けていきたいと思いました。
応募作品、賞をいただけるといいな




鏡板等でお世話になっています 北海様にとってもいいものいただきました
ビールの製造タンクから作られたそうで、モノづくりの楽しみ方の究極ですね
世の中にないものは作るしかないです
私たちも負けられないねと とっても良い刺激をいただきました

美味しくいただいたからには、きちんと感想をお伝えしなければ
ってことで、社員のみんなから、楽しい写真もらいました-




めっちゃおいしそう
とっても飲みやすいく、酒粕やパインのフレーバーなかなか飽きさせないですね
北海様 ごちそうさまでした
今後ともよろしくお願いします
2025年も EBUCHIもより良い製品とモノづくりの凄さを発信していきます
2025年が始まりました
本年も皆様よろしくお願いいたします

毎年いただく干支の手ぬぐい
今年もいただきました ありがとうございます
1年間事務所に飾らせていただきます
巳年は 再生と復活の年
みなさまにとって素敵な1年になりますようお祈りいたします。
Copyright (C) 2024 江渕工業所 All Rights Reserved.


