溶接の試験まであと19日
第2回目の社内模擬試験と技術指導会を行いました。
今回の試験は、新規受験者2名と更新の人です。
プロも当日緊張するとか
努力は裏切りません。
集中して残りやり切って合格したいですね。

公式ブログ
長ーい夏はそろそろ、終わりが見えてまいりました。
たまにはお月様を見るのもいい気分です。
お月様っぽい製品、完成しました

パンチング少ししか使わないけど 定尺?買うの???
溶接する結構難しい・・・
このようなお悩みありませんか???
弊社では、このような一体物にすることも可能です。
(もちろん溶接でも可能です。)
より良い方法をEBUCHIと一緒に考えませんか?
設計様からのご相談も増えています。
みんなが喜ぶモノづくり これからもやります!!
国際フロンティア産業メッセ2025
G-23ブースにお立ち寄りいただき本当にありがとうございました
この場をお借りしまして、段取りいただきましたすべての方に、改めて御礼申し上げます。
年1回のイベントとして楽しく準備から当日まで、無事終わることができました。
今年は、マニアックな展示物にも関わらず、共感いただける方が多く、大変うれしかったです。
日本のモノづくり まだまだ盛り上がりますね。

いよいよ明日から国際フロンティア産業メッセ2025開催ですhttps://www.kobemesse.com/
毎回大人気のステンレスピアノ以外にも

力作のサーモBOXを展示いたします →まだ秘密です
お時間ありましたら、ぜひ2号館 G-23 ブースにお立ち寄りいただければ幸いです
皆さん 秋はもうすぐです
乗り切りましょう
2025年夏は 大きいもの結構作りました
EBUCHIの溶接定盤はフリーアドレスにしています
大きいときは隣の定盤とくっつけたりもできます
長いのは6mくらいできます
2200×2500 角パイプフレーム
角パイプは75×75×2mmです
L6×50のアングルや板曲げをMIXしたフレームです
現在は食品機械や搬送機械など見た目も 機能もいる製品のご依頼が増えてきています
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間、夏季休暇とさせて頂きます。 休業期間中のご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
2025年8月9日(土)から17日(日)
※8月18日(月)より通常営業を再開いたします。

今年も出展いたします!!
モノづくりの面白さをお届けしていきたいです。
当日 2 号館 1階 G-23 ブースでお会いしましょう。
お待ちしております。
今年はとても夏が長そうです
皆さん暑さ対策念入りに
EBUCHIでは『ひと仕事ひと片付け』を社員に教育し続けています
良い製品はきれいな作業習慣から生まれます
探すムダも減ります

今日は特によかったので、写真載せてみました
誰に見られるわけでもなく、自主的に、よし次やるぞーって
定盤も言っているようです 見ている私まで嬉しくなります
EBUCHI愛 満載の製品を今日も作ります
株式会社になってから43年目に突入しました
お客様がまた作ってもらいたいと思っていただけるような製品が出来上がるのは
従業員のみんなが協力があってこそです
本当にありがとうございます
25年 20年 1年の節目を迎えた3名 この度はおめでとうございます
そしてこれからも一緒に頑張っていきましょうね

Copyright (C) 2024 江渕工業所 All Rights Reserved.


